北京飯店
 
知る人ぞ知る楽宮の下
 


新しい順に表示

郵便屋さん

持ち株会社が保有する「郵便貯金銀行」と「郵便保険会社」の全株式を2007年から10年間で処分するよう義務付けている
株式売却に当たり民営化委員会が「3年ごとに適切な検証を行う」
完全民営化が実現した後は
持ち株会社による買い戻しや各会社間の株式持ち合いを容認している



やはり簡易保険を引き継ぐ「郵便保険会社」がヤバイようで
しかし資産的には「JR」「NTT」に次ぐもので
リストラがどこまで進むのかで価値が決まる
まあ がんばって 




「自衛軍」保持を明記 憲法小委要綱
精神論の復活は
幼稚な人格には有効ですが
これだけ情報が溢れている時代
学習の時間は短縮される
国民に対して「儲け」利益を守る「戦争」と言えるアメリカに習うのか



2005年4月5日(火)02:54 | トラックバック(0) | 思いつき | 管理

共栄圏

以下コペピ

ブッシュ米政権が2007年夏にミャンマーで開催される東南アジア諸国連合(ASEAN)地域フォーラム(ARF)閣僚会議について出席拒否もあり得るとの考えを一部のASEAN有力国に伝えていた

2007年に行われる事を
今から「問題」にするアメリカの姿勢から
イラクの次は「資源なしのお荷物北朝鮮」よりも
「ビルマの油田」という飛躍もありで

一昔前の
大東亜共栄圏VSアメリカVSユーロ
というような幼稚な構図が
また出来上がる可能性も面白い

日本の外交スタンスは東南アジア諸国を
「少し上から見ている」わけで
景気の良かった頃は間違いなく「リーダー」だったけれど
今は「パートナー」
VSアメリカ VSユーロなんて考えちゃいけない状態
だけど
考えたほうが面白い

イラク戦争で
戦争の原点である
「国力の差だけで好きなように振舞える」
という理念を世界に再確認させた
次のターゲットとして
間違いなく
絶好の地域が「ミャンマー」やね
かわいそうに



「ミャンマー製(覚醒剤)ヤーマー」
「世界中に密輸される」
なんて報道も近く現れるかもね
そうゆう初めの第一歩を踏んで
シャン州に踏み込むわけなのか

国境紛争の続く中国とタイが踏み込めば
面白くない
やはり「戦争屋」に行ってほしい




タッチのパワー不足を感じるが
こうゆうセンス好きです



フランクフルト ウィーン スイスに並んで東証で5月6日に上場廃止です
以前から ネット証券でNasdaq買えるので
「意味無い」と思っている人も多かったわけで
ネット効果で整理の時代



2005年3月31日(木)08:59 | トラックバック(0) | 思いつき | 管理

この連日

大きな音の中に居ました
きもちよく
音の中を泳ぎ
いつのまにか
引っ込めていた手足を
伸ばしました

いつのころから
引っ込めていたのか



引っ込めないと
いけない何かを感じて
ただ
よい子になって引っ込めていた
それが
私の悪い癖だと
解りました



2005年3月30日(水)16:58 | トラックバック(0) | 予感! | 管理

個人使用

結局
利害関係が絡んでダメなんです
「アルコール屋」「タバコ屋」等の嗜好品屋
とちゃんとした製薬業の「薬屋」との間に
「まりふあな屋」が入ることは無い
という感じです
裏庭で勝手にできる「お金の要らない薬」は
経済構造から除外されています
PC業界でも
そうゆうオープンソース的
ちょっと前のウイニー的 ピーツーピー的
とおんなじ
経済構造への挑戦は続きます



より深く
静かに
眠ります



2005年3月27日(日)06:49 | トラックバック(0) | 思いつき | 管理

M&A

M&Aに
有利な判例が出て
世界の投資家が目を向ける

別の見方では
世界の資本家から
見えない糸で「知らぬ間に」操られている
ホリエモン
かもしれない

「操られている」
それも「知らぬ間に」という
インテリジェントな背景が本当なら
それはすごく面白いこと
そうゆう視野も市場では必要になるようで
波に乗る方法かも知れない

ハッキリするのは
このことで
これまで株主を「ナメ」きった
配当なし状態を平気で繰り返していた
日本のぬるま湯に漬かっていた企業は
これからは
「株主」の利益を現実化する態勢を整えないと
最悪のパターンに陥るな



2005年3月24日(木)21:49 | トラックバック(0) | 思いつき | 管理


(30/36ページ)
最初 26 27 28 29 >30< 31 32 33 34 35 最後